質問製作:はづき様
一応BISサイトということで幾分ビスマルクネタも。アニメ三銃士中心。
旨樫いさこ (むねがし いさこ)
2002年に旧HNから変更。TV版『はれときどきぶた』のキャラ、武蔵小金井くんのアナグラム。
星銃士ビスマルクのファン活動開始にあたり、主役の塩屋翼さんの別キャラから…って何でこげな変人を。
(両『銃士』がそれぞれDVD化される前に、CS局やNHK-BS2版から『はれぶた』録画してるのだが…。)
1987年10月9日に、新聞の番組欄で『アニメ三銃士』の文字を見つけてから。
原作のタイトルは知っていたが、それまでは「フーン」状態。『ワンワン三銃士』はドラえもん裏番だったので未見。
他局とはいえ、直前までこの時間帯のアニメは『宇宙船サジタリウス』でしたなあ。(しみじみ。)
基本的にアニメ三銃士中心ですが、燃える!
もちろん原作も良いのだが、見事アレンジしてまっとうな娯楽作となったアニメ三銃士の存在は貴重っす。
原作で印象に残ってるのは、『二十年後』のチャールズ一世最期の言葉。"Remember!"(あえて英語で。)
アニメでは、伯爵様の「ダルタニャン、俺は、お前が、大っ嫌いだー!」(5話)
本当はもっといろいろあるんだけど…。また今度追加します。
1. ダルタニャン (アニメ三銃士)
2. ミレディー (アニメ三銃士)
3. ロシュフォール伯爵 (アニメ三銃士) 『伯爵様』と呼ばさせていただきます。
2位以下が難しいです(泣)。今回はリシュリュー側寄り。
1. ダルタニャン + 進児 (主人公ってことで) : お前ら二人とも主役取られてどうすんじゃ〜!!(泣)
2. ミレディー : お姐様強すぎ。
3. 伯爵様 : 面白すぎます。
アニメ三銃士のボナシューさん。
伊佐坂先生…(泣)。
いい具合のツッコミ・ボケでアラ&ポル(アニメ三銃士)。おいおい、伯爵様&ジュサックは…?
クロスオーバーなら主人公同士。(おい)
アニメ三銃士ではダル&コンス。結構進展が早いんだねえ。(向こうが遅い!)
言いたいことといえば、BISと違ってデートで怪我するので、せめて普通に…。あとアト&アラも。
…
クロスオーバーでは(おいコラ。)
伯爵様(アニメ三銃士)。面白いけど、いざ部下となると胃が痛くなるか。
アラミス(アニメ三銃士)。血液型B同士で大変そうだけど。
(2005/01/22) 現在は、『血液型性格診断には医科学的根拠がない』の立場なので、「あくまでシャレ」の範囲に。でも思い込みが激しくて肝心なときにヌケてるってのは似てます、ハイ。
アニメ放映時に全巻購入して読破しましたが、諸事情で高校卒業前に処分。
アニメ三銃士帯をコンプできなかったのが悲しい。
(2007/07/13) 注記がない限り初版年を記載。
一番最初に読んだ三銃士原作、柴田錬三郎氏リライト。バッキンガムを暗殺後、ミラディ(ミレディー)はイギリスで殺されて帰国せずと猊下自ら発言する超展開。少年少女世界の名作版は1967年初版だが、1971年版を購入したら、装丁が記憶どおりで、巻末に全巻リストがあったのでビンゴ。前身の世界名作文庫版からの、池田かずお(池田一雄)氏の挿絵のダルは、改めて見ても「少年」で良い。
ちなみに、シュミ特の項にあった「ハゲた爺さん二人が抱き合おうとする挿絵」は、ポプラ社全集版の『てっかめん』より。学研の原作本は、アニメ三銃士放映当時出した児童向(番組宣伝帯つき)。正直色々な意味で微妙。鶴書房は大平陽介氏によるリライトで、『ミレディー馬車で転落死』、日本ブック・クラブ版(1972)と同一内容。
(2007/07/13) 再訂正。小学館の以下全集本のリライト担当は土家由岐雄氏。『少年少女世界の名作文学 フランス編 2』(全50巻版・第20巻、全25巻版・フランス編1との合本で第10巻)、『少年少女世界の文学』(全30巻・初版1969)では、訳者に新庄嘉章氏がクレジットされている。イラストは吉田郁也氏。『少年少女世界の名作』(全55巻)には訳者クレジット無し。挿絵は柳柊二氏。(参考:文理アカデミア総合科学部)
(2007/08/01) 図書館で確認したところ、前に持っていたのは初版と判明。2版だとカバーにある『カラー名作』のフォントが違う。吉田郁也氏のイラストは、『世界の名作文学』で過去の洋書から4点を模写したと説明があり、『世界の文学』はそれらを含む抜粋と新規との混合になっていた。
高木彬光氏によるリライトで、同社の『世界名作文庫』、『少年少女世界の名作』から収録。原作では男性で苗字で呼ばれているマリコルヌ(Malicorne)を、『マザランの娘』として名前に流用。ちなみに中国で発行されている某抄訳版原本にされた。高木氏は『復讐鬼』リライト(改訂新版未収録)も担当したが、そこでアトスを退場させてしまったので『鉄仮面』には登場しない。
野辺だいり氏のイラストが素敵。簡単な英語・日本語で、首飾り編までを絵本化。でもって、ミレディーの右目の下にホクロがあるのだよ。茅ヶ崎市立図書館所蔵。
ポンドをきっかけに再読した第2部にクラっと。でも、史実上仕方がないとはいえ、スコットランド人の扱いが(泣)。21世紀お貴族様からイメージするスコットランドは、18世紀の弾圧から復興したあとのでもあるし…。
『モンテ・クリスト伯』岩波版全7巻と、『王妃マルゴ』抄訳版。
『モンテ』は最初からデュマが直接書いただけあって、大長編ながらも『三銃士』よりテンポよかったです。
『マルゴ』は…自分にはちょっと合いませんでした。
新刊で全3巻購入。ダルよりもシラノの方が生き生きしてましたね〜。キャラ的にどうしても。
レスター版『三銃士』『四銃士』は録画して、『仮面の男』と『ソフィー・マルソーの三銃士』はテレビで直接。
2007年1月に、ジーン・ケリー版DVD、アンリ・ディアマン=ベルジェ監督サイレント版のフランス製DVD、CSのディズニーチャンネルでディズニー実写版を鑑賞。
レスター版もいいのだけれど、フランス製サイレント版も素敵。ハリウッドのカラー版はやっぱ微妙。ダグラス・フェアバンクスのサイレント版見たいけど、DVDは海外版しかないし。
両『銃士』馬鹿ということで、原作寄りアニメの主演を塩屋翼さんに。
銃士サイトの原作ダルイラストで、進児っぽいなぁ…というのをたまに見るので。
(2007/01/11) BIS版三銃士ネタ、進児では絵で描いたけど、三銃士側とコスチェンジ企画したくても画力が(泣)。
全話しっかり拝見しました!ハイ。
ただ、電話がかかってきたため(当時電話は玄関にあった)、OPのタイトル画面が見られなかったことが1回ありまして…。
設定もキャラもOKでっす。TV版までなら。
スタッフまでが主役のダルより重視しちゃったのはどーかと。(ファン人気はええんですが。)
ボナシューさん(アニメ三銃士)。でもダルの実の父親も見たかったです。
コンスタンス(アニメ三銃士)。しっかりしてるし。
兄弟ならポルトス(アニメ三銃士)。というかリアルが(以下略)。
伯爵様(アニメ三銃士)。疲れそうだけど。原作ダル&ロシュもええ感じ。
ダル…と言いたいのは山々ですが、ボケ×2で収拾つかなくなりそうです。一緒にいるだけでも。
ガスコーニュの川でのんびりボートに乗る。 ヨーロッパ「味出しおじいちゃん」スケッチ旅行(齋藤木綿子:著・小学館) より
↑誰と?ってそりゃあ決まってるじゃあないですか。(いまさら何を言うか。)
ダルに水ぶっかけて朝起こす。(アニメ三銃士)
BIS的には、ボナシューさんにビスマルク・チーム全員分の礼服を仕立ててもらう。
ひまわり満開時のガスコーニュが特に憧れ。(ガスコーニュ公式サイト参照)
NHK-BS2の児玉清氏&篠沢教授の特番で、日高のり子さんがナレーションだったのはDVD化への前フリだったのか!?
(さらにその前フリが『金曜アニメ館』でのナベシン登場。)
アニメ三銃士映画版はどうしてもダメ。TV版全52話が自分の中での『アニメ三銃士』です。
結局『銃士』つながりで、両方扱わずにいられないことでしょうか。
2-3年前のコミケでちょこちょこと。学生時代に持っていた同人誌は過去に処分。
昨年やっと自分でも、アニメ三銃士フランス版DVDを購入できたこと。
というか、BIS海外版といい、なんで欧州版DVDのほうが扱いいいんだと、それぞれの解説書を読みながら思ふ。なんでフランスってほかの日本製アニメでめちゃめちゃキャラクター名変わるんだ?(直接関係ないけど)
何でBISのスタッフが『星銃士』ってタイトルにしたんだろうなと思いつつ、
なるべくしてお付き合いしちゃってるような。
質問提供元です。
Home / Die doppelten Musketiere Top
Web Graphics by Lapis Lazuli © hisana all right reserved
& Little Eden © 2000. Suzuya All Rights Reserved, Thanx!
Copyright © 2004-2007 Galaxie-Traum / Maintained by MUNEGASHI Isako
LastUpdate 2007/12/02